模型塾 26-E.ゴム型複製講座 第2回 記録写真

模型塾 26-E.ゴム型複製講座 第2回 記録写真

■模型塾の記録写真、7/8(土)の2コマ目は『26-E.ゴム型複製講座』。全4回の2回目は『粘土埋めとA面のゴムを流す』回です。

■一番頭を使う~というか経験が効いてくる『部品の並べ方』を先週やったので、今回は細かい現場テクニックをこまごまと話します。左上の『コツ』の3項目、当たり前のことしか書いてませんが(笑)まあ、こう言うしかないよねぇ……。いつも言ってるんですが、週一でゴム型複製やってたら、あっという間に上手くなるんですが、半年に1回だけ、それもイベント直前に大慌てでやってると、毎回同じ失敗をしちゃう……(‘A`)

■左下は、これも毎回話してる粘土埋めの○×△。埋めすぎは×ですが、埋め足りないのは△、後でリカバリーできます。

■右上は粘土埋めの具体的な段取り。右下はその後のゴムを流す行程での小技。
真ん中の落書きはこの後、3コマ目のフリー枠で「昔は初めての人がぱっと作って売れるネタがあった」というトークで例にだした『あずまんが大王』の『ちよちゃんのお父さん』。今回もボードはこの1枚のみでした。

■先週の『原型の並べ方』回で例に使った着流しフィギュアは結局仕上がりませんで……すいません……。代わりにずいぶん昔の模型塾例題の原型で再度、原型の配置を検討してる写真。マーカーとデザインナイフが樹脂の導線になります。

■ちまちまと作業してざっと粘土に埋まった原型。かなり雑で先の○×△でいうとほぼ△ばかりですが、実演の時間に限りがあるので……

■そこに硬化剤を混ぜたシリコーンゴムを少しづつ流していきます。ゴム型をまだ作ったこと無い~という人がほとんどなので、実際に流す行程を順番に体験してもらいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です