x
模型の王国/模型塾のブログ
Facebook Twitter Email

Main menu

Skip to content
  • 01.次回予告
  • 02..申込み状況
  • 03.申し込みフォーム
  • 05.イベント情報
  • 模型塾ホームページ
  • 模型の王国ホームページ

Category Archives: デスザウラー

イベント情報 2010, デスザウラー

模型の王国 ワンフェス2010w情報 #01

Author 模型の王国/原八 Date 2010年1月22日
■まいどーヽ(‘A`)ノ ストレスからか必要以上に食う日々……ここらで止めないとっ! ■そんな中続々とネットにあがってくるいろんな人のワンフェス情報!うわー!またまらあせる~ヽ(‘A`)ノ という
2 Comments |
イベント情報 2009, デスザウラー

ワンフェス2009 御礼ヽ(‘A`)ノ

Author 模型の王国/原八 Date 2009年7月27日
■おはようございますーヽ(‘A`)ノ まずは昨日のワンフェス、当模型の王国にたくさんの方来ていただきまして、もろもろお買い上げ、差し入れそして励ましの言葉ありがとうございました! ■あと、ガイナックスさまのス
Leave a comment |
イベント情報 2009, デスザウラー

デスザウラー #05 頭

Author 模型の王国/原八 Date 2009年7月25日
■どうもー。ヽ(‘A`)ノ おかげさまで、更新をちゃんとはじめてから、連日のアクセス数が1400回転!(普段は200件/一日あたり)ありがたいコトでございます……。 ■そして最後は頭&背中の対空機銃。どうにか
1 Comment |
イベント情報 2009, デスザウラー

デスザウラー #04 しっぽ、腕

Author 模型の王国/原八 Date 2009年7月24日
■まいどー。ヽ(‘A`)ノ 昨日はワンフェス荷物を発送。つってもキット本体は土曜納品(原型ギリギリですいません……)なので、とりあえず梱包用の箱や小物等だけを。箱なので重さはしれてるんですが結構かさばりました
Leave a comment |
イベント情報 2009, デスザウラー

デスザウラー #03 脚

Author 模型の王国/原八 Date 2009年7月23日
■ぐぅいいいーーーー締め切り物件、難航したけどどうにかこうにか朝便で発送~ヽ(‘A`)ノ ■ワンフェスでラフ原型でも展示&発表したい!~とのことで、確かに今みたいなネット口コミ環境だと、あそこに展示→レポート
Leave a comment |
イベント情報 2009, デスザウラー

デスザウラー #02 胴

Author 模型の王国/原八 Date 2009年7月22日
■46年振りの皆既日食、あっさり雨~な中、今日もばたばた中。ヽ(‘A`)ノ ■そんな中、昨日の第一報に続いてのデスザウラーパブリシティ、今日はパーツ構成の秘密、まずは胴体編を……本当はコレを去年やりたかったん
Leave a comment |
イベント情報 2009, デスザウラー

デスザウラー #01 サンプル来たよーヽ(‘A`)ノ

Author 模型の王国/原八 Date 2009年7月21日
■ふいいーー。ヽ(‘A`)ノ ワンフェス直前というのに締め切りが3件!重なっててうわぁああああ~ってAAな顔になっとります。これも厄年のカラミティ・パワーなのかっ!? ■そんな中、今朝はデスザウラーのサンプル
Leave a comment |
05.イベント情報, イベント情報 2008, デスザウラー

WF2008夏 どうもでしたヽ(‘A`)ノ

Author 模型の王国/原八 Date 2008年8月4日
■~ということで、今日一日ぐったりワンデイ。疲れは45%くらい回復しましたー。ヽ(‘A`)ノ ■昨日のワンフェスは模型の王国、ひさびさの活況といいますかサル山新作のネオジオと私のデスザウラーとで行列ができまし
4 Comments |
07.模型, イベント情報 2008, デスザウラー

デスザウラーできたよーヽ(‘A`)ノ

Author 模型の王国/原八 Date 2008年8月3日
■ふいいいーーーーっヽ(‘A`)ノほぼ音信不通状態で追い込んでましたWF用新作の1/100デスザウラー、どうにかこうにか出来ましたー。超ギリギリではありますが、現状アップします。 模型の王国 ’0
Leave a comment |
05.イベント情報, イベント情報 2008, デスザウラー

ワンフェス2008 夏 出展 続報

Author 模型の王国/原八 Date 2008年7月25日
■~ということで、『模型の王国』トップページも更新&懸案のイベント情報ページもどたどたと新設、どうにかバックアップ体制が整いつつあるんですが、肝心のデスザウラーはまだ原型にディティールを刻んでる真っ最中。ヽ(‘
5 Comments |
1 2 次へ »
Categories
  • 01.次回予告
  • 02..申込み状況
  • 025-A.フィギュア原型入門/男性キャラ編
  • 025-B.エアブラシの扱い方
  • 025-C.デジタル原型入門/男性キャラ編
  • 025-D.デフォルメ&マスコットキャラをつくろう
  • 026-A.日本刀を作ろう!
  • 026-B.フィギュア原型入門/美少女編
  • 026-C.銃&ライフルを作ろう!
  • 026-D.フィギュア原型入門/男性キャラ編
  • 026-E.ゴム型複製講座
  • 027-A.1/6差し替えヘッドを作ろう
  • 027-B.フィギュア原型入門/男性キャラ編
  • 03.申し込みフォーム
  • 04.浅草物件
  • 05.イベント情報
  • 06.告知
  • 07.模型
  • 08.その他
  • 23-A.フィギュア原型入門
  • 23-B.デジタル原型 超入門
  • 23-C.可動原型の作り方
  • 23シーズン
  • 24-A.フィギュア原型入門/美少女編
  • 24-B.ゴム型複製講座
  • 24-C.フィギュア原型入門/男性キャラ編
  • 24シーズン
  • 25シーズン
  • 26シーズン
  • 27シーズン
  • 28シーズン
  • 29シーズン
  • 30シーズン
  • webまわり
  • イベント情報 2008
  • イベント情報 2009
  • イベント情報 2010
  • イベント情報 2011
  • イベント情報 2017
  • イベント情報2016
  • オタク
  • オタクの学校
  • オタク大賞
  • ゴム型複製
  • デジタル原型コース
  • デスザウラー
  • デフォルメ
  • パソコン・インターネット
  • フィギュアの達人 上級編
  • フィギュア原型コース
  • 仕事関係?
  • 入れ替え期間
  • 反省会
  • 可動原型
  • 塗装
  • 塗装
  • 実演
  • 映画 TV
  • 未分類
  • 模型塾
  • 男性キャラ原型
  • 身の回りのコト
Latest Posts
  • 模型塾 第30シーズン 記録写真
  • 模型塾 再開準備はじめました
  • 模型塾 今週3/28(土) 休講とさせてください
  • 模型塾 第30シーズン スケジュールと申し込み
  • ディーラー大反省会
  • 非公式オタク大賞2018/模型・ホビー部門
  • 12月の『オタクの学校』休講とさせてください……
  • 模型塾 12/15(土)休講とさせてください……
  • 模型塾 12/08(土)の予定
  • 模型塾 12/01(土)の予定
Recent Comments
  • 高木厚: 初めてサイト拝見いたしました。その後教室開催のご予定
  • 模型の王国/模型塾のブログ | 模型塾 第30シーズン スケジュールと申し込み: […] ディーラー大反省会 14:00-17:00 […]
  • 模型の王国/模型塾のブログ | 模型塾 09/08(土)の予定: […] ~という方はもちろん立ち見歓迎ですので、そうい
  • 模型の王国/原八: ■はい。28-C.フィギュア原型入門のお休みと4/21(土)のフリー
  • 重富(すず): 28期男性フィギュアコースでお世話になっております、すず
  • 模型の王国/模型塾のブログ | 模型塾 04/07(土)の予定: […] ■またこのコースはまだ定員まで余裕があるので、
  • 模型の王国/模型塾のブログ | 模型塾 フリー枠実演#066『ひらひらフリルの作り方』 記録写真: […] ■遡り記録写真、2017年の夏企画の2週目も『増量フ
  • 模型の王国/模型塾のブログ | 模型塾 フリー枠実演#065『靴紐&リボンの作り方』 記録写真: […] ■えー、また更新が滞ってる模型塾記録写真、なん
  • 模型の王国/模型塾のブログ | 模型塾 11/18(土)の予定: […] ~という方はもちろん立ち見歓迎ですので、そうい
  • 片倉: こんにちは。 次の4日のエアブラシ講座2回目を欠席させ
Archives
  • 2022年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2013年11月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
© 模型の王国/模型塾のブログ