■えー、いちおうこちらも後日見返したときの記録として2007年11月現在の状況をエントリにしておきますね。
■先週の更新から『模型塾』の側のトップページもCSS化しました。こちらは『模型の王国』ページの”実験”とは逆に、デザインテイストはなるべくそのままに、文字組み(行間隔とかね)とレイアウトだけを変更。最終的にはリンクとかページ構成ももうちょい見やすくしようと思ってるんですが、まずはストップギャップ的にね。ヽ(‘A`)ノ
■使用ツールの『ホームページビルダー11』もようやくわかってきた~というか今まで10年使ってたバージョン2(!)を起動しなくなってきたんですが、やっぱりCSSになると普通の(簡単な)画面操作だけではどうにもならなくて、生のソースコードをいじらないと厳しいこともわかってきました。なんで21世紀にもなって、こんなことぐらい自動化できないのか、これじゃあグラドスとか攻めてきたら、そりゃあ侵略されちゃうよなぁ……(‘A`) と、地球の科学力の底を知った思いですよ……。
■ちなみにバックに敷いてる脚画像は、模型塾・第5シーズン(2006年前半)の『ポリパテでつくる美少女フィギュア』の例題として、私が全16週、参加者の目の前で原型を作っていった(その後ゴム型複製講座~で型もつくった)エロチャイナ人形(1/8くらい)の複製をIrving lab/石井独楽介さんが塗ってくれました。自分ではちゃんと塗って完成させてなかったんですが、白ストッキングとかエロ上品なアレンジで(私のイメージは黒サテンのチャイナドレス+黒にレースのガーターベルト……)今回みたいな使い方にはピッタリ!&サンキュー!!ヽ(‘A`)ノ
どもです。
なんかエロチャイナみてると、
黄色い髪、赤チャイナにしてあげると、
うおベルトーチカ!
なんてZガンダム脳が働いてしまいました。
石井独楽介さんGJ!!
>ベルトーチカ
■そーいやあのベルトーチカってガーターベルトしてたんだろうか……('A`)
エロチャイナさんの写真つかってもらってどうもです。
お褒めのコメントも頂きまして
作った甲斐があったというものです。
原八さんオリジナルキットは機会があったらまた作りたいですね。
>作った甲斐があったというものです。
■いえいえ、こちらこそ。写真、色々重宝しそうです(笑)。
>原八さんオリジナルキットは機会があったらまた作りたいですね。
■そのときはまたぜひ紹介させてくださいな。ヽ('A`)ノ