■4/23(土)の遡り記録写真、2コマ目は原型コースの男性キャラ編。1コマ目が、ポリパテ素材でアニメ的なデフォルメの美少女キャラなのに対して、こちらは素材はエポパテ、モチーフは今風?男前キャラ~なのが主な違いです。
■工程はこちらも『アルミ針金で各部をつなぐ』板書も同じ感じですね。ただ関節のバランスが微妙に違うので、この芯人形(の直立ポーズ)の段階で”男っぽく”、できれば”そのキャラっぽく”なってるとイイ感じ?
■右の方には『エポパテは盛っても削っても使えるので、どちらから攻めてもいけますよ』話。ここはかなり初心者向きな美点。逆に難点は、ちまちまあるけど一番は単価の高さかなぁ……(‘A`)
■ちなみこの後、3コマ目終了後に恒例の打ち入り&歓迎会として持ち寄り方式で飲み会を。満員でやってるこのコース、おかげさまで宴会も大盛況、たぶん模型塾飲み会では過去一番の人数だったんじゃないかなぁ……(‘A`)
■その飲み会のときとフリー枠で質問に答えて描いてたボードがこちら。すげーカオス……(‘A`)
コレだけ見ても何だかわかんない……