■~ということで、自前ブログでの模型塾、記録写真、アップしますー。ヽ(‘A‘)ノ
■先週、11/7(土)の1コマ目『23-A.フィギュア原型入門』の7回目は『アルミ針金で全身のパーツを接続する』。工程としてはピンバイスで穴を開けては針金を突っ込む作業の繰り返し。ボードにはその際にポイントになる関節の位置関係の勘所を解説↓
■右半分はいつも話してるんですが、針金のいろいろ。アルミ針金は柔らかいので、この先自由にポーズをつけられるんですが、普通の鉄の針金だとちょっと……という話。
■今回はホワイトボードは1枚のみで、あとは実演とじっくり作業時間をとりまました。2枚目の写真は、ひとまず直立ポーズで全身がつながった私の例題フィギュア原型。この状態でバランスチェック、来週のポーズ決めに進んでいきます。