模型塾 03/12(土)の予定

2016_0305i

■更新、すっかり遅くなってすいません。
先週からはじまった今シーズンの模型塾、2回目となる明日3/12(土)の予告です。

2016.03.12(土)

1コマ目:24-A.フィギュア原型入門/美少女編 #02 12:00-14:00

2コマ目:24-B.ゴム型複製講座 #02 14:30-16:30

3コマ目:フリー枠 17:00-19:00 申し込み:2名(定員:14名)

■先週と同じく、上記の3コマがそれぞれ開催。
1コマ目はすでに満席、2コマ目は席はまだ空きがあるので、『2回目からでも、うん、イケる!』という方はぜひ。3コマ目のフリー枠は毎週単発で参加方式で空きもたっぷりなので、事前の申し込みメールでも飛び入り参加でもどちらでも歓迎です。

———————
『24-A.フィギュア原型入門/美少女編』

■1コマ目の内容は『ポリパテを固めて、スライム型の芯を削り出す』
本番フィギュアの原型で使う素材ポリエステル・パテ(ポリパテ)の基本的な扱いを覚えるのに、ひとまず”スライム”型のブロックを全3回で作る、その1回目。

■持参する工具類は↓下記の『記録写真』でも掲載したホワイトボードの右の方、◎がついた一列に書いてある……

2016_0305b
・台紙(ポリパテをこの上で混ぜる。厚めでツルツルした紙の古雑誌等)
・古新聞(作業机に敷く)
・へら(ポリパテを混ぜる)
・替え刃式ナイフ(いわゆるデザインナイフ)
・ボロ布(ポリパテが熱くなったときに手で触れるように)
・汚れても平気な服装

~を持参?ください。その右の△印の付いたポリパテ等の素材は今回は私の方で用意するのでそちらを使ってください。

—————

『24-B.ゴム型複製講座』

■こちらの2回目は『原型を油粘土に埋めて、A面のゴムを流す』回。
前回、並べ方を検討した原型を実際に油粘土の土台に半分くらい埋め込んでいきます。

■その後、型枠のブロックを組んで、シリコーンゴムに硬化剤を混ぜて、流し込むところまで。
流したゴムは8時間ほどで硬化しますが、さすがに持って帰るのは難しいので、そのまま来週まで模型塾でお預かりします(ゴムや道具類も置いていってください)

2016_0305f

■こちらも前回の板書ですが、一番右に(人柱コースの人が)持参して欲しいモノを書いてあります。
・台紙(油粘土の下に敷く作業台?厚手の古雑誌でOK)
・油粘土(固めが安心。100円ショップで最近見る軽量タイプはちょっと不安)
・麺棒(粘土を平らに延ばす)
・クラフトナイフ(あまり切れ味よくない大柄のナイフ。油粘土を加工する)
・湯口に使うプラ棒(5mm角棒)
・原型(一部パーツだけでもOK)
・型枠用のブロック
・シリコーンゴム(WAVEの無印推奨)
・ポリ製軽量カップ(取手付き推奨)
・ゴムを混ぜる棒(長めでしっかりした金属棒ならなんでも)

~と、結構な量になりますが、すいません……(‘A`)
『立ち見コース』の方はまた筆記用具程度で。

■ちなみに過去のゴム型コースでは粘土埋めに結構時間がかかるので『人柱コース』の方は『フリー枠』の時間も無料でサービスしますので19:00まで使ってゴムを流すところまで済ませていってください。それでも足りない方はオマケ飲み会やってる横で居残り作業になりますが……(‘A`)

■3コマ目はいつもの『フリー枠』。上記の通り、まだ空きありますので、今からでもお申込みどうぞ。

■また先週の1&2コマ目でご案内しましたが、打ち入りを兼ねた歓迎会を3コマ目終了後、19:20頃から開催します。会費は無料で、代わりに各自飲食品を一品づつ持ち寄る方式。近所にスーパーやコンビニもありますので、頃合いを見て足りないモノを買い出しに出るスタイルでもOK(~というか、半分くらいの人がそれだと調子イイです)。

■会場はそのまま浅草物件を使うので、人数が多少増減しても平気。なので、事前の申し込みは不要です。当日の気分でゆるっとご参加ください。ヽ(‘A`)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です