
第17シーズン・スケジュール
2012.03.26 更新
■2012年4月から2012年8月までの半年間に開催される『模型塾 第17シーズン』の
スケジュールと概要です。
それぞれのコースの詳細はリンク先のページもご参照ください。
■これまでは3コマ分割だったのですが、私の(主にワンフェスの夜イベント)の都合も
ありまして、暫定的ですがとりあえず今シーズンは2コマ制を試してみることにします、
■1コマ目がこれまで通り、通しで全部セットで受講するコース形式、2コマ目は(これまで3コマ目
でやっていた)フリー枠という毎週バラバラに単発で参加できる補講的な時間でいこうと思ってます。
■申し込みについては『申し込み方法と料金』を参考のうえ、メールにて〜。
申し込み状況(毎回定員14名です〜)については
『模型塾・サポートブログ』でも順次告知していきますんで、こちらもご参照ください。
2011 春-夏 |
1コマ目 (12:00-14:00) |
2コマ目 (14:30-16:30) |
4/ 7 4/14 4/21 * |
A.ポリパテでつくるフィギュア原型
(全15回) |
フリー枠 |
5/5 5/12 5/19 5/26 |
フリー枠 | |
6/ 2 6/ 9 6/16 6/23 |
*第16シーズン補講 | |
6/30 7/ 7 7/14 7/21 |
フリー枠 | |
* 8/ 4 8/11 8/18 8/25 |
B.ゴム型複製講座
(全4回) |
フリー枠 |
■今シーズンは上記の通り、毎週2コマづつで後半は基本的にフリー枠に使うので、通常のコースは事実上2枠のみになりまして……
■基本になるのは、全15回と長めの期間で、普通の8頭身のフィギュア原型を全身分、ポリエステルパテ
(ポリパテ)でつくる『B.ポリパテでつくるフィギュア原型』のコース。
私が時間内につくる例題は、参加者の方の作るアイテムにある程度あわせる予定ですが、これまでの例からすると、おそらく
人気の高いアニメっぽい美少女系になると思います。
■ワンフェスを挟んで8月の開催になる『E.ゴム型複製講座』は、これまた恒例の定番メニュー。
ガレージキットのキモ、原型をシリコーンゴムで型取り、
レジンキャストを注型してキット化する工程をじっくり解説。
自分でゴムを流して実際にシリコン型を作る『人柱コース』と見学中心の『立ち見コース』2本立てです。
詳しくはこちらもリンク先をご覧ください。
■申し込みの際のメールでもよく聞かれるんですが、『本当はじめてで右も左もわからない〜』
『材料とかは、どれが初心者に向いてるんでしょうか?』
という方にはとりあえず『B.ポリパテでつくるフィギュア原型』
をおすすめ。素材はポリパテという、一見とっつきづらそうな
材料ですが、期間が長い分、素材に慣れる下準備的なカリキュラムがあったり〜と、本当にはじめての人には優しい内容になっています。
■尚、『フリー枠』というのは、全コースにとっての補講(?)にあたる時間です。基本的には固定したカリキュラムなどは設けていないので、
↑上記通常コースの続きや、あるいはこの時間用に持ってきた自分の模型、相談添削希望な作りかけなど、
自由に持ち込んでください。ちなみにこの枠は独立性が高いので、ここだけ単発で、もしくはこの日からの初参加〜という方もお待ちしております。
■基本的には自由作業と質問時間なのですが、それだけというのも何なので、途中一休みがてら、私の方から
小技の紹介やちょっとした業界話なんかも挟んだりしています。このへんのテーマについてもリクエストありましたらお気軽にお寄せください。
■また、この時間を使っての特別企画等も開催したりしていますので『フリー枠の予定』ページ(随時更新)も御覧ください。
■あとすいません、長らくお待たせしましたが、前シーズンにあたる『第16シーズン』の
『ポリパテでつくるフィギュア原型』(全15回)のコース、ワンフェスカフェのイベント等も
あって、休講が何度かあった分の補講を6/2(土)から2コマ目の時間を使って開催しようと思います。こちらは新規に申し込み等は必要ありません
ので、第16シーズンのポリパテコースに参加されていた方でしたらどなたでも、都合があいましたら直接会場までいらしてください。(ちなみに
料金は通常時と同じ、¥3000(女性割引き¥2000)になります)