模型塾 09/15(土)の予定

模型塾 09/15(土)の予定

■どうもこんばんわー。
すっかり遅くなってすいません……『第29シーズン』の2回目、明日9/15(土)に開催です。

■あと2週目恒例の歓迎会(3コマ目の後一品持ち寄りで軽い宴会)の予定だったんですが、申し訳ありませんが来週9/22(土)に変更させてください。私の都合でちょっとご迷惑おかけします……

 

1コマ目:29-A.差し替えヘッドを作ろう #02 12:00-14:00

2コマ目:29-B.デジタル原型入門  #02 14:30-16:30

3コマ目:フリー枠 17:00-19:00

——————-

『29-A.1/12差し替えヘッドを作ろう』

■以前1/6スケールの可動ボディ用に差し替え用の顔だけを作ったコースが好評だったのを、今回は1/12スケールに置き換えて、全4回で開催します。

■素材は他のコースとおなじくエポキシパテ。複製行程そのものは別のコースになりますが、複製を前提とした分割で”原型”として 作ります。

■私の例題としては、男性キャラと女性キャラをひとつづつ予定していますが、皆さんは好きなキャラでOK。 ちなみに髪も原型としてパテで造形しますが、こちらもウィッグ等を使ってもかまいません。

■今週は2回目『顔の造形』として、先週固めた”芯”を盛り削り。さらにエポキシパテを重ねて顔にしていきます。はじめてで、そこまで気にする余裕無いかもしれないんですが、目、鼻、口~といった細部の造形の前に顔(というか坊主頭状態の頭部全体)の大きさが身体とバランスがとれているか?大きすぎず、小さすぎず~のサイズ感に作るのが最初の関門になります。

■そこを軸に大まかなバランスのとり方や形のとらえ方、美少女系と男前造形のポイントを解説します。

■作業実演ではエポキシパテの”削り方と盛り足し方”を。他の素材に比べて食い付きが良くない(正確には独特の癖がある)エポキシパテをなめらかに密着させる方法をお見せします。この先の行程の基本になってくるので、こちらもお見逃しなく。

■今週も持参していただきたいのは、今回このコースで作るキャラクターの資料(元になる絵やスケッチ、写真等)。先週話したようにスマホの画面はあっという間に指でペタペタになるので、主要なカットだけでも印刷しておくと便利です。また

・素材に使うエポキシパテはWAVE社の『エポキシパテ 軽量グレータイプ』がお薦めです。
・他にはパテを必要量切り出す替刃式のナイフ
・パテを混ぜるときに手につける水を 入れる容器(100円ショップのタッパーなど)
・薄手のゴム手袋
・机に敷く古新聞
・1/12スケールのボディ(身体)

~は先週と同じ。さらに今週は

・タミヤアクリル溶剤(X-20A)
・金属の小皿
・ピンバイス
・アルミ針金(1.2㎜)
・ラジオペンチ

~を使います。このへんが良くわからない~という方は私の工具をお貸しするので、それを触ってから揃えてください。

———————
『29-B.デジタル原型入門』

■大人気となりました『デジタル原型入門』、パソコン上でいわゆる3DCGソフトを使って原型を作るコースの2回目です。

■2週目はまだチュートリアルというか、3DCGソフトの操作を覚えるために、ひとまず簡単な”スライム型のモデル”を作ってみます。

■前半の座学では、

・ポリゴンって何?
・デジタル技術は後出しジャンケン
・200万円した夢の機能が今は無料
・”マニピュレーター”(画面中の3色矢印)の扱い方
・”サブディビジョン・サーフェス”の衝撃

~といった話を。知らなくても平気な余談なんですが、ちょっとした歴史と理屈がねー、私が好きなのと、知ってると足腰がしっかりするので……

■後半は先週と同じく、プロジェクターで操作画面を映しながら、上記の”サブディビジョン・サーフェス(細分割曲面)を使ってスライムを作ります。今週もまだチュートリアルです。

————————–
『フリー枠』

■3コマ目はいつもの『フリー枠』。他のコースの休んでた回の補講から、今作ってる原型相談やデジタル原型作業にプラモ塗装や汚し作業まで、なんでも自由に持ち込んでください。

■上記の通り、只今申し込み:2名~と、定員(18名)まで、たっぷり空きありますので、今からでもお気軽にお申込みくださいーヽ(‘A`)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です