■先日、近所の定食屋さんに朝ごはんを食べに出たら
ちょうど向かいの小学校が入学式で、まさに!
ホームビデオのCMに出てくるようなおめかし
幼女が校門を背に記念撮影~ヽ(‘A`)ノ
いいねぇ、春大好き!ヽ(‘A`)ノ
・4/11 (土) オタク大賞でフリー枠休講
(1,2コマ目は開催)
・4/18 (土) 普通のフリー枠 :4名
・4/25 (土) フリー枠実演(詳細未定) :2名?
第11シーズン
・A.盛ってつくるフィギュア原型 :12名(満員)
・B.削ってつくるフィギュア原型 :12名(満員)
・C.可動ロボをつくろう! :12名 (満員)
・D.ゴム型複製講座 :10名
(すべて定員:12名)
■そんなうららかな頃の申し込み状況↑。
既報の通り、今週4/11(土)は夜7:00からの『オタク大賞R』
開催に伴いまして、フリー枠は休講に。
そしてこちらも再三書いてますが、1&2コマ目は
とも開催なのでお間違えなく……。
■画像の方は先週の2コマ目『B.削ってつくるフィギュア原型』
恒例の前半課題、スライム型ブロックの集合写真。今シーズン
はなかなかの安定度?みんなそつなく上手いですよ。ヽ(‘A`)ノ
■喫茶店とかのモーニングがマイブームヽ('A`)ノ
今日はオリナス1Fのカフェソラレでハムチーズトースト
を、向かいの公園の桜がはらはら散りゆくのを眺めながら
いただきましたよ。
・4/11 (土) オタク大賞でフリー枠休講
(1,2コマ目は開催)
・4/18 (土) 普通のフリー枠 :4名
・4/25 (土) フリー枠実演(詳細未定) :2名?
第11シーズン
・A.盛ってつくるフィギュア原型 :12名(満員)
・B.削ってつくるフィギュア原型 :12名(満員)
・C.可動ロボをつくろう! :12名 (満員)
・D.ゴム型複製講座 :10名
(すべて定員:12名)
■そして申し込み状況はこちら↑。
模型塾ページも更新しました。明日夜のオタク大賞、
最後の呼び込みと、同じグラナーテ野田さん主催の
4/12日曜開催『30日間世界一周!ナイト』
についてもご案内~ヽ('A`)ノ
■こんちわーっす。ヽ('A`)ノ
■~ということで、快晴の中、今から
出ます。夜のオタク大賞も含めて、参加の
みなさま、本日もよろしくー♪
OTR-3お疲れ様でした。
自分の席は前席が開いていた為見やすい位置でしたが、
あの席で四時間は腰にきました。
オタク大賞お疲れ様でした!
特に浅井さんの、これまでの歩みのあたりは
興味津々で聞いておりました。
確かにライブだけで終わらすのは勿体無い内容ですネ。
■おはようございますー。
今朝もまたまたオリナス1Fのカフェ・ソラレで
先日届いたスケールアヴィエーション誌
を眺めつつモーニング。
大西画報のX-1話で、朝から泣きそうに……('A`)
■~ということで、遅くなりましたが、土曜日は
もろもろどうもありがとうございました!
■満員盛況のオタク大賞R3~については、後々の
検索の都合もあるので、また別途エントリにする
~ということで、とりあえずは模型塾の分のまとめ~
・1コマ目:しわの表現で”説明”する
・2コマ目:ウエストの一番細いところと
おしりの一番太いところの高さに注目!
>OTR-3お疲れ様でした。
>オタク大賞お疲れ様でした!
■ご参加どうもありがとうございました!
おかげさまでいいイベントになりましたよヽ('A`)ノ
>あの席で四時間は腰にきました。
■壇上も掘りコタツ形式で、座布団1枚の条件
なので、ぶっちゃけ、ボクも翌朝腰ボッキボキ……('A`)
>確かにライブだけで終わらすのは勿体無い内容ですネ。
■ねぇ。なんじゃかんじゃ言ってもあの話を聞けた、
情報として共有できてるのは150人(?くらい)ですからねぇ。
■あの形式(本人を呼んでのトークライブ)~というのは
手間とかコスト、リスクは比較的低い反面、伝わる範囲も
狭いのが悩ましいところ……。とは言え、以前模型塾の
ゲストに来てもらったときは20人くらいしかあの
実演は見られなかったので、一応スケールは8倍ほどに
拡大してます(笑)。