■まいどーヽ(‘A`)ノ
もりもりワンフェス原型つくっとるよ~ヽ(‘A`)ノ
■自分のイベント用作り起こしキットは、なんじゃかんじゃで
『スモールボディ』さん(2002.1)以来~だから……、
ええーっ!?ろ、6年振り!?ヽ(‘A`)ノ
・4/19(土)フリー枠 :1名(定員12名)
・C.はじめてロボ・プラモ :5名
・D.ガッツリロボ・プラモ :4名
・E.ゴム型複製講座 :1名
■そして、最新の申し込み状況。今週4/26(土)は普通の
フリー枠。ワンフェスの監修締め切り直前~ということで
追い詰められたたり煮詰まったりしてる方は駆け込み寺的にも
ご活用ください(笑)。
■そして、今週スタートの『C.はじめてのロボ・プラモ』枠(定員12名)
まだまだ募集中です。↓以前のエントリで書いてた
『いっそ、戦車や飛行機も混ぜちゃうか?』案は今回は
見送ることにしました。せっかくなのでそのへんは
『はじめてのスケールモデル』として後の楽しみにとっておこうかと……。
■画像はそのコースで例題として作ろうと思ってるハセガワ製
1/100バーチャロンシリーズ。正直、どっちも捨てがたくて、ここへ来てイマサラ
迷ってきましたよ……。
■ちなみに、参加予定の方から寄せられた持ち込みキット候補は
・HGUC アッガイ
・WAVE 1/144 ナイトオブゴールド
・バンダイ ランスロット(ロイヤルコーティングバージョン)
~あたり。もちろんまだ迷ってる人もいまして、でもまあこのへん
考えてるときが一番楽しいんですよね。ヽ(‘A`)ノ
■おはようございますー。ヽ('A`)ノ
今朝は朝風呂~。こないだ見かけたお風呂スピーカー『juke tower』↓
が、ちょっと欲しいかも……
http://www.n-et.co.jp/jt/index.html
・4/19(土)フリー枠 :3名(定員12名)
・C.はじめてロボ・プラモ :5名
・D.ガッツリロボ・プラモ :4名
・E.ゴム型複製講座 :1名
■最新の申し込み状況は↑こちら。
『C.はじめてのロボット・プラモ』について、
『みんなで同じ課題プラモデルをつくるのでしょうか?』
~との問い合わせあり。
■課題キットは特に決まってないので、基本的には
各人好きなモノを適当に選んで持ってきてください♪
■初心者がはじめてつくるのに良いプラモデル、
向いてないプラモデル~というのは確かにあるんですが
逆に、はじめての人にはそこの見分けがつかない~
という矛盾が悩ましいというか……。
■それでもまあ乱暴に言うと『1000円~3000円くらい』
と値段で区切ってしまうのがわかりやすいかなぁ……
あとは好みで!逆に何を持ってきてもオレがどうにか
してみせるっ!!ヽ('A`)ノ
■ワンフェス申請原型、追い込み中~。
でもなかなかカッコよくなってきました。コレ、いいわ……
ライフワーク的にシリーズで作りたい……ヽ('A`)ノ
・4/19(土)フリー枠 :7名(定員12名)
・C.はじめてロボ・プラモ :5名
・D.ガッツリロボ・プラモ :5名
・E.ゴム型複製講座 :2名
■そして、申し込み状況は↑。
フリー枠はやっぱりワンフェス参加組みの人多し。
申請写真の受け渡しをするチームもあるそうで、
それってかなり順調じゃんヽ('A`)ノ
■そして懸案の『C.はじめてロボ・プラモ』も定員(12名)
まで大幅に空きありますー。迷ってる方は例によって
明日朝9:00頃まで受け付けてますんで、ギリギリでも
気にせずにメールどうぞ~。
■あと、せっかくだから明日は私の申請原型も
(途中ですが)持っていきますね。ヽ('A`)ノ
うおおおう!明日か!
すっかりfigmaセイバー発売に気をとられていて
忘れてなんかいませんよ!!
というかキットどうしよう…
今回の講座では
・後ハメ加工
・合わせ目消し
(・余裕があれば筋彫りとエッジ出しも…)
を中心に学んでいきたい所存なのですが
ハセガワのテムジンorアファームドだと
めんどいですかねぇ…もうちょっと簡単な
キットにしたほうがいいかなぁ…
(テムジンとアファームド、キット内容的には
後発のアファームドのほうが作りやすいですか?)
ガンプラにしてもUCHGとMGでは作法が違うから
(UCHGのほうが合わせ目消し、後ハメはめんどい
傾向があるような…)迷います。
とりあえず今手元にはギャロップタイプがあるんですが!
(あんまむいてないよそれ!)
■おはようございますー。
還付金かえってきてた~ヽ('A`)ノ
>ハセガワのテムジンorアファームドだと
>めんどいですかねぇ…もうちょっと簡単な
>キットにしたほうがいいかなぁ…
■いえ。ちょうどいいんじゃないですか?
その2つだと、アファームドの方が組みやすいのは
組みやすいんですが、好みで選んでいいと思いますよ。
■エッジ出し&スジ彫りは2週目でちゃんと入れていきますので
ご安心を~。
>とりあえず今手元にはギャロップタイプがあるんですが!
■再販ザブングルでも、小型ウォーカーマシンx3種は
割と初心者でもいける(アイアンギアとかはちょい厳しい……)
ので、それでも全然OKですよ~。ヽ('A`)ノ
・4/19(土)フリー枠 :9名(定員12名)
・C.はじめてロボ・プラモ :5名
・D.ガッツリロボ・プラモ :5名
・E.ゴム型複製講座 :2名
■~ということで、今朝の申し込み状況は↑こんな感じ。
2コマ目は最終的に5名ということで、アットホームにいきましょうヽ('A`)ノ
ポーズ付けという前半のヤマ場な1コマ目、申請追い込み大会に
なってきた3コマ目(笑)もあわせて、本日もよろしくお願いします♪
>■いえ。ちょうどいいんじゃないですか?
マジデー
でもまぁ…うーん…欲張らないほうがいいかな…
…ほ、本当はイマイのモンスターが作りたい…!!!(知らんよ)
■まいどー。遅くなりましたが先週もご参加どうも
でしたー。ヽ('A`)ノでは今回もさくっとまとめ~
・1コマ目:ポーズをとるときはなりきって!
・2コマ目:ポリキャップ、スナップフィット、多色成型~3種の神器
・3コマ目:助け助けられてのディーラー仲間です……。('A`)
>イマイのモンスター
■それだと完全にオッサン枠(微妙なアニメキットを作ろう)
~になります……。