■とゆーことで、次週4/21(土)開催分の、申し込み状況を中心にした連絡用のエントリです。
4/21 フリー枠(顔を似せるコツ補講):0名
4/28 フリー枠 :0名
C.はじめてのレジンキット :8名
D.ゴム型複製講座 :2名
E.スカルピー工作入門 :5名
■前回、1コマ目(ポリパテ入門)、2コマ目(エポパテ入門)ともに顔の作成工程で、そこで『顔を似せるコツ』の話をしたんですが、所用等でお休みの方が多かったのと、話した内容は素材の違いにあんまり関係なくどちらでも応用できるので、両コースまとめての補講を今週の3コマ目(17:00-19:00)フリー枠で開催したいと思います。
■コツ、注意するポイントを取り出しての座学が中心になるので、先週欠席した方以外でも参加OK。ポリパテ入門、エポパテ入門に申し込んでない方の単発参加、あるいは模型塾自体に初参加~という方も歓迎です。
■一応、その話で全部時間使うわけでもなく(だいたい1時間弱くらい?)なので自分の作業をやりにくる、通常のフリー枠としての参加も並行してどうぞ。逆に、一度でも『比率で見る』話(↓下の写真にあるみたいな……)を聞いたことのある人は、それと同じ内容なので、そこはご注意を……。
■ふいいーー。洗濯モノがもりもりたまっていきますよー。ヽ('A`)ノ
4/21 フリー枠(顔を似せるコツ補講):0名
4/28 フリー枠 :0名
C.はじめてのレジンキット :9名
D.ゴム型複製講座 :3名
E.スカルピー工作入門 :5名
■申し込み状況は↑こんな感じ。
フリー枠はまだ空いてますが、後半『C.はじめてのレジンキット』がじんわりと埋まってきました(定員:10名)狙ってる方はお早めにどうぞ~ヽ('A`)ノ
■先ほどですが、模型塾の連絡ページ、更新しましたー。ヽ('A`)ノ
4/21 フリー枠(顔を似せるコツ補講):2名
4/28 フリー枠 :0名
C.はじめてのレジンキット :9名
D.ゴム型複製講座 :3名
E.スカルピー工作入門 :5名
■そして、申込み状況は水曜現時点で↑こんな感じ。
フリー枠他、まだ普通に申し込みお待ちしてます♪
■オハヨウゴザイマスー。ヽ('A`)ノようやく晴れたのでたまった洗濯を…
でもその横で並行して今日締めのスケッチ仕事もモリモリと……。
4/21 フリー枠(顔を似せるコツ補講):5名
4/28 フリー枠 :0名
C.はじめてのレジンキット :9名
D.ゴム型複製講座 :4名
E.スカルピー工作入門 :5名
■申し込み状況はこんな感じです。
『C.はじめてレジンキット』枠は1名追加でしたが1名キャンセル。
一応定員は全コース10~12名ということで、まだ若干
余裕ありますので、こちらのコースで迷ってる方はお早めに~ヽ('A`)ノ
■そして、明日のフリー枠もまだまだ受け付け中。
例によって土曜朝9:00頃までメールお待ちしてますよ♪
■とゆーことで、本日も無事、フリー枠まで開催の
フルコース。ヽ('A`)ノご参加の皆様、どうかよろしく
お願いしますー♪
■とゆーことで、昨日になりましたが、今週も多数のご参加どうもありがとうございました~&今週のヒトコト・ポイント!ヽ('A`)ノ
・1コマ目:鼻の下はV字断面に。
・2コマ目:三日月クンのキャラは同性ウケ悪し……('A`)
・3コマ目:東海村 原八はもう、いつ、何を話したか、記憶してない……('A`)
そんな切ない場面もありましたが、えーっと次回もヨロシク~ヽ('A`)ノ