■こんちわーす。ヽ(‘A`)ノ
今週も月曜休みだったせいもあって、早い……
もう水曜日デスヨ……。
・11/8 (土) フリー枠 :0名
・C.フィギュア 再入門 :4名
・D.ゴム型複製講座 :3名
(すべて定員:12名)
■そして、今週の申し込み状況は↑こちら。
先週、会場でも聞かれたんですが、
『フリー枠はひとりでもやるんですか?』
~との質問。一応ローカルルールとして、最近では
2人から開催ということにしています。まあ単純に
1対1だとお互い気を使っちゃう~という理由だけなんですが……(‘A`)
■そしておまけ画像は、10/25(土)のコメントにも書いた氷の惑星~
ってのはこんなイメージでした。 長岡秀星っぽい塗りで
補完してくださいな。ヽ(‘A`)ノ
■あーでもこの絵、右手の星に輪~で、しかも近いから
土星のどっかの衛星のつもりで描いてますな、当時……('A`)
■衛星もあんまり小さいとすぐ空飛んじゃうから、この手の
地面を走るレースはある程度重力ないとサマにならないんで
架空の惑星~くらいにしといた方がいい……と今は思ってますが
あのへんの衛星とかは名前の響きがカッコイイから
『さてVRワールド・チャンピオン・シリーズ最終戦、
ここ衛星タイタンのザナドゥ・リンクからの衛星生中継でお伝えします!』
~みたいなフレーズは燃えちゃうよねぇ……('A`) (←厨……)
>氷の惑星
むしろよその銀河系ってことにしましょうよ!
で、ミラクルなオーバーテクノロジーで
「太陽系第三惑星人チーム参戦!」みたいな。
(設定厨のくせに細かいとこは寛容、
というかうさんくさい設定スキー
でも裏地球はかんべんな!)
>宇宙戦艦ヤマトも800m
つーことは戦艦大和はそれ以上に…
「じゃあ何故負けた」って思ったんですが
むしろそんなデカいの作ってたら第二次大戦負けるね!
■もいーすヽ('A`)ノ
映画『レッド・クリフ』見てきたー。
■錦糸町で朝の回~ってのを差し引いても年配客で大盛況。
そうかぁー、歴史モノはこういう層の動員が出来るんだねぇ……
・11/8 (土) フリー枠 :1名
・C.フィギュア 再入門 :4名
・D.ゴム型複製講座 :3名
(すべて定員:12名)
■そして、本日の申し込み状況↑。
フリー枠は『2名から開催』~と書いたことで、↑この申し込み1名様が
『どうかもう1名参加してくれますように……』
~と心配されてます(笑)。まあこのところのパターンとしては
土曜日の夜になってばたばたとメールが届きがちなので
なんとかなるとは思いますが……。
>「太陽系第三惑星人チーム参戦!」みたいな。
■銀河連邦の時代になったら、僕等は自分達の星系を何と呼ぶんだろうねぇ……
”太陽”って地動説からこっち固有名詞じゃなくなってきてるから
>つーことは戦艦大和はそれ以上に…
■そこなんじゃよ……('A`)
■どもー。模型塾ページ更新しましたー。
イフムちゃん~ヽ('A`)ノ
・11/8 (土) フリー枠 :3名
・C.フィギュア 再入門 :5名
・D.ゴム型複製講座 :4名
(すべて定員:12名)
■そして、金曜時点での申し込み状況。
フリー枠は既に3名の参加で開催は確定しましたよ。
ご安心ください~。ヽ('A`)ノ
■また、例によってフリー枠は当日土曜日の朝9:00くらいまで
悠々受け付けですので、ご遠慮なくメール投げてくださいな。
■おはようございますー。
今日は久々に天気よくない感じですが、
またお元気によろしくー。ヽ('A`)ノ
■まいどー。只今帰ってきましたー。
日が短くなったねぇ……。ヽ('A`)ノ
■本日も多数のご参加ありがとうございました。
秋の深まりとともに、フィギュアx2コースもいよいよ
佳境、ガンダムで言うとそろそろジャブローくらい?
・1コマ目:2:8で見る!
・2コマ目:トリンプの通販カタログは、メンズが侮れねぇ……('A`)
・3コマ目:フィギュアHow to DVD(原八編)の
笑いドコロはウケてますヽ('A`)ノ