■すいません……今週は肝心のココ、申し込み状況の
更新すっかり遅くなっちゃいまして……
・10/10 (土) フリー枠 :2名
・10/17 (土) フリー枠 :0名
・10/24 (土) フリー枠 実演#021 :0名
第12シーズン
・C.塗装実演スペシャル :12名 (満員)
・D.ゴム型複製講座 :6名
(以上すべて定員:12名)
■今週のフリー枠、申し込み2名で開催確定です。
先週のフリー枠の時間に『10/10は休講にするかも?』
~はすいません撤回で……いつもどおりに特にテーマを
設けない普通のフリー枠で開催いたします。
■申し込みはいつものようにメールにて。例によって
明日朝9:00頃まで受け付けますので、今からでも思い立って
のご参加お待ちしておりますーヽ(‘A`)ノ
■そして今夜は、既報の通りお台場で『海洋堂ナイト2』
海洋堂宮脇センムの”オタクとして信用に足る”面がガッツリ
現れるプラモデルの話~編。
■いつも言ってる持論なんですが、オタクの人がオタクの人
を評するときに、ビジネス的な成功とか人格的な立派さとか
はさておき”オタクとしてこいつすげえと思える”ってのが
ひとつ評価軸になってて、こないだのオタク大賞でも言ってた
例では、庵野監督が、商業的成功をおさめたり、キレイな嫁さん
もらったりして、どんどん”向う側”に行った風に見えても
エヴァの序で、やっぱり兵装ビルの設定とか自分で描いてる
(しかも0.50calのリンクシュートの取り回しがカッコイイ)
あたりで”オタクとして信頼に足る!”と思っちゃう~みたいな?
■そういうので言うと宮脇センムと話してると
エアフィックスのタグ袋パッケージのカッコ良さが通じたり
イタラエレイ(イタレリではない)の黒船ショックの
話とか、そのへんの足腰がやっぱりちゃんとしててねぇ。
■なので、そのセンムのB面?を好きな方はぜひ~ヽ(‘A`)ノ
■オハヨウゴザイマスーヽ('A`)ノ
昨日の海洋堂ナイトは前の件からでちょい遅刻……
あぁー残念んー……ヽ('A`)ノ
■そして、本日の模型塾、フリー枠は都合4名。
いよいよフィギュア本体に突入で作業量ももりもり
増えてくる1&2コマ目ともに今日も
よろしくお願いします♪
■えー、結局模型塾本体ページの更新ができないまま
に突入しちゃいました今週、にもかかわらずちゃんと
皆さん来ていただきまして、どうもすいません……('A`)
・1コマ目:ポリパテは多量に混ぜようとすると
追いつかなくてまだらに残ることがあるので注意
・2コマ目:ドリルの刃は研げなくは無い?
・3コマ目:超ガールズトーク!ヽ('A`)ノ