■まいどどうもーヽ(‘A`)ノ
このところすっかり事務仕事ーで、連日知恵熱出まくり。
■模型、原型仕事が粉だらけ、切り傷だらけでフィジカルに
痛い反面、メンタルには負荷が低かったのをあらためて
感じる日々……。あと、実はPC画面ずっと見てるのも
よくないんだろうなぁ……コレがテクノストレスってやつか!?
(←イマサラ侍……)
第16シーズン (すべて定員:14名)
・A.スカルピー造型入門 :14名(満員になりました)
・B.ポリパテでつくるフィギュア原型 :13名
・C.パワードスーツでジオラマ撮影 :3名
・D. ヴィネットをつくろう :7名
・E.ゴム型複製講座 :1名
2011夏メニュー
・8/27(土) 休講
・9/ 3(土) 前半 J.キャラホビ反省会 :1名
・9/ 3(土) 後半 K.職業原型師勉強会 :4名
■そんな中の申し込み状況↑。
残り少ない夏メニューも一緒にまとめてエントリたてなおしました。
■第16シーズンはおかげさまで好評。早々に満席になった
『A.スカルピー造型入門』に続き『B.ポリパテでつくるフィギュア原型』
が残り少しになってます。
■夏メニューは今週8/27(土)が休講で、翌週9/3(土)が
ラスト。ワンフェスの分とあえて分けてみたキャラホビだけの
ディーラー反省会と、初の試み、プロ向けの原型師勉強会。
どちらも地味に受け付け中です。
■ちなみに原型師勉強会、一線で活躍中のデジタル原型師
(?メカ系だから設計者の方がニュアンスに近いかなぁ?)
の方からも申し込みいただいてます。そっち方面の方ももちろん
大歓迎!
逆に、デジタル導入のヒントを探りたい~という手原型の方も
この機会にぜひどうぞーヽ(‘A`)ノ
■トップ画像はそのへんとは特に関係なく、先週の
写真入門の会場風景。第16シーズンのパワードスーツ回
(のラスト)もこんな感じになると思います。
こんにちは。全くの初心者で、自分でも何がしたいのか、わかりません。ただなんとなく興味があります。
ブライスが好きで小物、靴などを作りたいという漠然とした希望はあります。
いろいろな、材料の使い方など学びたいのですが、どの講座が受講できるでしょうか?
40過ぎのおばさんですが、まず、基本となるコースを希望します。
よろしくお願いします。
>こんにちは。全くの初心者で、自分でも何がしたいのか、
>わかりません。ただなんとなく興味があります。
■コメント、どうもありがとうございます。ヽ('A`)ノ
そういった方にオススメは実は『B.ポリパテでつくるフィギュア原型』
コースになります。最初はそうでもなかったのですが
回を重ねるにつれて初めての人が増えてきたので、今では
すっかり入門コースになっています。
また、回数も一番長いので、造型友達が出来やすいのも
好評です。
>ブライスが好きで小物、靴などを作りたいという漠然とした希望はあります。
>いろいろな、材料の使い方など学びたいのですが、
>どの講座が受講できるでしょうか?
■小物、靴などもその『ポリパテ講座』(の特に前半4回)が役に
たつと思います。
■ただ、申し訳ないのですが、こちらのコースが先日満員に
なってしまいました……。もしよろしければ半年先の
第17シーズンまでお待ちいただけましたら……
わかりました!17シーズン日程が合えばお願いしたいと思います!