■まいどーヽ(‘A`)ノ ストレスからか必要以上に食う日々……
ここらで止めないとっ!
■そんな中続々とネットにあがってくるいろんな人の
ワンフェス情報!うわー!またまらあせる~ヽ(‘A`)ノ
というわけで、うちもとりあえず第一報です。
『模型の王国』ブースNo.D07-05
・マーラー1987/迷宮都市 \13,000
・シュトゥルム・エリオーカー /迷宮都市 \12.000
・ガンプ /DRAGON’S HEAVEN \20,000
(*ツインヘッド、MK-3用パーツ付属)
・デスザウラー/メカ生体ZOIDS(黒、赤、緑)\30,000
■今回も私とサル山ウキャ男の2人体制。
サル山分は前回の再販のシュトゥルムエリオーカーと
新作が2点!マーラーは先日、塗った完成品の写メが
届きましたがガンプはかなり前の途中写真しかもらって
ません……こっちは追って載せられるかどうか……(‘A`)
■私の分は前回に引き続き『1/100デスザウラー』。
せっかくのカラーキャスト仕様なのでゾイド伝統の?
カラーバリエーションを加えての再販です。
ゼネバス帝国仕様は純正の黒x赤、
暗黒軍仕様~は蓄光色はさすがに難しいので
ペイルグリーンで成型してもらいました。
■そして赤x黒が反転したブラッディ・デスザウラー仕様。
サンプルを組んでて思ったんですが、モロに’90年代の
フェラーリF-1色(黒の比率が案外多いとことかも)
なので641/2とかのイメージで黒いトコはカーボンパターン、
赤いカウルには白い文字、黄色(agip)ブルー(FIATT)を
どっかにワンポイントで配して仕上げたい!
■とりあえずトップ画像は広告のときに組んだ
成型色のまんまの簡単フィニッシュ状態ですが、
せっかく並べるので首関節に手を加えて
咆哮ポーズ(ブラッディ)、超前傾(暗黒)で組んでます。
厨くせーーっ!ヽ(‘A`)ノ
↑撮影風景。バック紙汚れてるなぁ……(‘A`)
↑サル山のシュトゥルム・エリオーカー。
WF出発直前にウチで塗ってた写真しか残ってないので
背景はプラモ箱なのはご愛嬌……(‘A`)
↑昨日届いたマーラー写真。同じく背景が……
↑ガンプはとりあえずかなり前の途中写真で。
届き次第また更新しますね。
スレ画(笑)がコセイドンのエンディングっぽい。
>コセイドン
■セリフをつけようかと思ったけど
気の利いたセリフにならねぇ……
助けて!ハガキ職人っ~!!ヽ('A`)ノ