■近所のヨドバシにMacbook Airの展示品が。
■13.3in~と聞いてイメージしてたのよりは随分小さくて、なるほど
これはいい感じに物欲をくすぐるんですが、反面、今のMacの
ざらざらアルミ表面の質感があんまり好きじゃない~というか
爪が当たったときの『カサリ』感とかに黒板キリキリ~に近い
”ぞわわり感”を感じるんだけど、みんなはアレ平気なの?ヽ(‘A`)ノ
■そんな中見た『スケールアヴィエーション』誌の銀塗装特集、リードの
モリナガ・ヨウ氏のB-29話見て思ったんですが、Airの表面もいっそ
無理矢理磨いてピカピカポリッシュにすればカッコイイのになぁ……と。
■もちろん世の中に出すプロダクツとして考えると、たぶん傷や凹み
が頻発して、出荷時のクオリティはすぐ損なわれるんでしょうけど、
それこそスミソニアンのB-29的に”ベコボコも味!”~というか’50s的
なポンコツ感(もしくはクロームメッキのトースター)だと思えば、
少なくともオレは平気!
■~なので、そのへん(無理矢理磨いちゃう)もコミコミで、ちょっと
欲しくなってきましたよ……。(‘A`)