■ふいいーー。ヽ(‘A`)ノ
ワンフェス直前というのに締め切りが3件!重なってて
うわぁああああ~ってAAな顔になっとります。これも
厄年のカラミティ・パワーなのかっ!?
■そんな中、今朝はデスザウラーのサンプル・ショットが
届きました!作例レベルで本気で作ればばっちり一ヶ月コース
のヘビィな内容なうえに、この締め切りデザスターな
状態では当日の展示サンプルはたぶん素組みが
精一杯だとは思いますが、合間合間を見て、
キット内容をこのブログで更新していこうと思います。
帝国軍戦闘機械獣(恐竜型)デスザウラー
1/100スケール レジンキャストキット \30,000
カラーレジン仕様(黒、赤、グレー)業者抜き
(*↑写真は昨年のものです)
■まずはスペック的には↑こんな感じ。
値段がやっぱり相応に高めなので、当日見掛けて
『お、いいね!』
~的に衝動買いできる感じではないと思うので、デスザウラー
貯金(もしくはデス貯金)をよろしくです。ヽ(‘A`)ノ
■持ち込み数は去年の瞬殺の反省から、赤字覚悟で
たっぷり用意してます。さすがにこの値段のモノが
○○個はそうそう売り切れないでしょうから、ご安心を。
■とゆーか、逆にそういうときに限って、全然売れなくて
だだ余り、在庫の山を背負って口数少なくなってるイメージ
がどんどん浮かんで、毎日不安になっとります……(‘A`)
■他人から見ると『そこまでビビんなくても売れるよー』
とか思っちゃうんでしょうけど、リスクを背負った当事者
は世界で一番客観的に判断できないもんなんですよ……
■これはエヴァの最初のTV直後、大ブレイクの頃に
ガイナックスの佐藤てんちょが言ってたんですけど、
関係者一同、はじめる前は
『この作品、全然受けないんじゃないか……』
~と不安だったんだって。その話を聞いたときには
『そんな!あの貞本キャラで、山下いくとメカで、あのガイナックス
が、ついに作るロボットアニメじゃないですか!そんなの
少なくともアニメファンなら全員、鉄板でヒットするに
決まってる! ~って思ってましたよ!!』
~って言ってたんですが、当事者はやっぱり悪い方に
ばっかりイメージがふくらむんだって~というのに当時は
ピンと来てなかったんですけど、こういう時に
イマサラながらよく染みるんですよ、13年越しで、その話……(‘A`)
ざるに山盛りのパーツ群。チャーミー泡のチカラで、もりもり洗うよーヽ(‘A`)ノ