■ウェェーーイヽ(‘A`)ノ
とゆーことで、『模型の王国 on WEB』の親ページ(『模型塾』のページじゃなくてね)実験的にいじり中。
■とりあえず手持ちの画像でまとめた第1稿がこんなの。
初挑戦のCSSはホームページビルダー11のツールにて設定。
うわー、携帯ブラウザからだと表示がぐちゃぐちゃだぁ~ヽ(‘A`) ノ
■ウェェーーイヽ(‘A`)ノ
とゆーことで、『模型の王国 on WEB』の親ページ(『模型塾』のページじゃなくてね)実験的にいじり中。
■とりあえず手持ちの画像でまとめた第1稿がこんなの。
初挑戦のCSSはホームページビルダー11のツールにて設定。
うわー、携帯ブラウザからだと表示がぐちゃぐちゃだぁ~ヽ(‘A`) ノ
携帯でのレイアウト保持するのは面倒ですよねー。
気持ち、ワイドのサイズが大きめになりましたよね?
ノートの12インチだと横スクロール必至です。ご参考までに。
ナゾの背景のもにょもにょは何ですか?秘密ですか?
気になります(笑)
>ノートの12インチだと横スクロール必至です。
■情報どうもです!ヽ('A`)ノ
そうかぁ、自分が最近ワイドノートなので、すっかり感覚が麻痺してましたよ……。
■背景は昔の『G20』用作例のザク(MS-01)を加工して敷いてます。↑
内緒模型とかじゃなくてすいません~ ヽ('A`)ノ
G20ザクですか!もうちょいピンが合ってた方がメタリック感出るかもですよ?でも、テキストが読みにくくなっちゃうのでしょうかねえ?イメージ一新、男っぽい感じですね。
>男っぽい感じ
■やっぱり、題字(本職の人に書いてもらいました)のパワー強烈ですかね?
ラーメン屋だったら、絶対旨いというか。ヽ('A`)ノ
■今度は逆に女性っぽい感じに挑戦してみようか……
>題字
題字はカッコ可愛い感じですよ(笑)
男っぽいのは、どっちかというと
「黒ベースにメタリックなタイトルバー」による部分が大きいと思います(`皿´)ノ。カーグラチックな感じ。
>女性っぽい感じ
どこへ向かうのですか(笑)
>どこへ向かうのですか
■ソレはボクにもわかりません……('A`)