28-E.素材入門 樹脂粘土編 (全2回)

2018.02.15更新

■リクエストをいただいた、いろんな素材の扱い方を材料ごとに短めのコースにまとめてみました。

■素材入門2ネタ目は『スカルピー』に代表される樹脂粘土です。油粘土とほぼ同じ感覚でこねて→へらなどでも整形→オーブンや電気ストーブで加熱すると硬化 して、ソフビとロウ(ロウソクの素材です)の中間のような樹脂になります。

■加熱しなければ、ずっと柔らかいままなので、じっくり時間をかけて表面の凸凹やテクスチャーを作り込める反面、硬化後の加工が難しい 〜といった独特のクセがあり、作るアイテムや使う人を選ぶ素材でもあります。他の素材入門と同じく、講義→実演→各自作業と進めていきます。
全2回の内容は

・基本的な形の出し方/整形、盛り付け、そぎ落とし
・表面の仕上げ/滑らか、テクスチャ、エナメル溶剤で溶かす

〜といった感じ。

■素材の扱い方を知るのが目的なので、今回作るのは動物の頭で。動物の種類やデフォルメ、リアルはおまかせなのでお好みで決めてください。 こちらも素材の樹脂粘土やエナメル溶剤はこちらで用意するので、参加者の方は以下の工具類を持参ください

・替刃式ナイフ(タミヤ モデラーズナイフがお薦めです)
・カッティングマット
・へら(スパチュラの片方が耳かき状のもの)
・古新聞

小さい塗料皿(エナメル溶剤を入れます。金属製のモノがお薦め)
・小さめの筆(エナメル溶剤を塗ります)
・作った原型を持ちかえる容器(100円ショップのタッパー等)
・汚れても良い服装(作業用エプロン等)