
22-B.ファンド造形の基本(全3回)
2015.04.30 更新
■前シーズン後半に予定していた(入院で開催できなかった)メニューです。
■回数が短めというあり、きっちりとしたフィギュアの全身を作るというよりは
素材ごとの特性の違いと、扱い方のコツを身につける〜という感じになります。
■まずは
安全性や扱いやすさ、安いコストで初心者にもオススメの石粉粘土を使って
はじめての方向けの短め(全3回)入門コースを設定しました。
・ガイダンス+顔を作ってみよう
・削り&磨きについて
・髪の造型と表面仕上げ
■全3回と短めなのと、素材の扱いに慣れるのが主な目的になるので、
ここで作るのは顔+胸(の上半分)までの『胸像』にしようと思います。
例題では今風に比較的シンプルな美少女フィギュアを予定。皆さんは
それにとらわれずに
お好きなキャラで作ってみてください。
■ちなみに想定している参加者のレベルは、基本的にはじめての人で、
ファンドも触ったことがない〜くらいの方が対象ですが、『他の素材を使っているけど、ファンドもちょっと
気になってて……』〜という方のつまみ食いも歓迎です。
■申し込みはいつものように『料金と申し込み方法』のページを参照にて。
初回はとりあえずファンドしか使いませんので、ファンドを1袋と、作ろうと思ってるキャラの資料、筆記用具を
持参ください。2週目以降、本格的に使う工具や素材については初回に買い方、選び方まで含めて詳しく解説します。