
第21シーズン・スケジュール(休止中)
2014.05.02 更新
*以下の内容は私、東海村 原八の急病に伴い4/12(土)をもって中断、以降のスケジュールをキャンセル、休止とさせていた
だきます。誠にご迷惑をおかけいたしますが、どうかご容赦のほどお願い申し上げます……
-------------------
■2014年2月から2014年7月までの半年間に開催される『模型塾 第21シーズン』の
スケジュールと概要です。
それぞれのコースの詳細はリンク先のページもご参照ください。
■申し込みについては『申し込み方法と料金』を参考のうえ、メールにて〜。
申し込み状況(毎回定員14名です〜)については
『模型の王国/模型塾 facebookページ』や
『模型塾・サポートブログ』でも順次告知していきますので、
こちらもご参照ください。
2014 春-夏 |
1コマ目 (12:00-14:00) |
2コマ目 (14:30-16:30) |
3コマ目 (17:00-19:00) |
2/22 3/ 1 3/ 8 * 3/22 |
A.フィギュア原型入門
(全16回) |
B.ロボットプラモをコテコテに汚そう (全4回) |
フリー枠 |
3/29 4/ 5 4/12 4/19 |
C.デジタル原型 超入門
(全12回) |
フリー枠 | |
4/26 5/ 3 5/10 *2 5/24 |
フリー枠 | ||
5/31 6/ 7 6/14 6/21 |
フリー枠 | ||
6/28 7/ 5 7/12 7/19 |
D.ファンド造形入門
(全4回) |
E.スカルピー造形入門
(全4回) |
フリー枠 |
■スケジュールは上記の通り、それぞれの内容については各リンク先をご覧ください。
■申し込みの際のメールでもよく聞かれるんですが、『本当はじめてで右も左もわからない〜』
『材料とかは、どれが初心者に向いてるんでしょうか?』
という方にはとりあえず『A.フィギュア原型入門』
がおすすめです。素材はポリパテという、一見とっつきづらそうな
材料ですが、期間が長い分、素材に慣れる下準備的なカリキュラムがあったり〜と、本当にはじめての人には優しい内容になっています。
■尚、『フリー枠』というのは、全コースにとっての補講(?)にあたる時間です。基本的には固定したカリキュラムなどは設けていないので、
↑上記通常コースの続きや、あるいはこの時間用に持ってきた自分の模型、相談添削希望な作りかけなど、
自由に持ち込んでください。ちなみにこの枠は独立性が高いので、ここだけ単発で、もしくはこの日からの初参加〜という方もお待ちしております。
■基本的には自由作業と質問時間なのですが、それだけというのも何なので、途中一休みがてら、私の方から
小技の紹介やちょっとした業界話なんかも挟んだりしています。このへんのテーマについてもリクエストありましたらお気軽にお寄せください。
■また、この時間を使っての特別企画等も開催したりしていますので『フリー枠の予定』ページ(随時更新)も御覧ください。