
18-A.1/12差し替えヘッドをつくろう(全4回)
2012.08.20 更新
■各メーカーから日々続々と新製品、新キャラがリリースされ、それに特化したイベントも
開催されるなど、盛り上がりを見せる(だいたい)1/12スケールの可動完成品フィギュア。
部品ごとにバラせるので、パーツごとに差し替えて遊べるのも大きな魅力です。
■それを生かして頭部、顔パーツだけを自作すればお手軽に好きなキャラクターの可動フィギュアが
手に入る!〜というわけで、入門者向けの短期4回コースとして『1/12差し替えヘッドをつくろう!』
を用意しました。
主な内容
・ガイダンス、原寸スケッチ、工具、材料について
・頭、髪の芯をつくる、分割について
・顔の造型
・髪の造型
■使う素材はエポパテ+ポリパテ〜を組み合わせて使います。まったくはじめてで工具も材料もこれから
揃える〜という方は、買い方や選び方についても初回で詳しく現物を見せながら紹介しますのでご安心を……
逆に、ガンプラ等で工具、材料はすでに持ってる〜という方は『工具と材料』のページも参考に
普段使っているものを持ち込んでください。
■また初回にはこの先4回分のガイダンスとあわせて、上記の工具、材料の紹介、工程や分割を考える
プランニング、また原寸でスケッチを描いて、似せるポイント等を確認していく時間もとろうと思っているので
・作ろうとしているキャラクターの資料
・胴体を流用しようとしている可動フィギュア(本体)
・筆記用具
〜を各自お持ちください