第12シーズン・スケジュール

2009.07.15 更新

■2009年9月から2010年1月までの半年間に開催される『模型塾 第12シーズン』の スケジュールと概要です。 それぞれのコースの詳細はリンク先のページもご参照ください。

■基本的には毎週土曜日の午後を3コマに仕切って、それぞれ2時間で個別に参加できる形式です。 あらかじめWEBでカリキュラムを発表しておくので、興味のあるテーマのみを自分の都合で組み合わせる、 自動車学校の学科講習の受講の仕方がイメージです。

■申し込みについては他のコースと同様に『申し込み方法と料金』を参考のうえ、メールにて〜。 申し込み状況(毎回定員12名です〜)については 『模型塾・サポートブログ』でも順次告知していきますんで、こちらもご参照ください。


2009年
秋-冬
1コマ目
(12:00-14:00)
2コマ目
(14:30-16:30)
3コマ目
(17:00-19:00)
 9/5
 9/12
 9/19
 9/26
A.フィギュア原型入門−羊
(全16回)
B.フィギュア原型入門−狼
(全16回)
 フリー枠
10/3
10/10
10/17
10/24
 フリー枠
10/31
11/ 7
11/14
11/21
 フリー枠
11/28
12/ 5
12/12
12/19
 フリー枠
2010年
1/ 9
1/16
1/23
1/30
C.塗装実演スペシャル
(全4回)
D.ゴム型複製講座
(全4回)
 フリー枠




■今シーズンは、第10シーズンと同じく人気メニューのフィギュア原型コースを2本立てで開催します。

■ただし、以前はその2コースには特に差を設けなかったのを、今回はちょっとだけテイスト (というか厳しさ?)を変えて、甘口な『羊』コースと、スパルタな『狼』コース!ヽ('A`)ノ

■〜というのも、これも過去の参加者の方の意見で

『当初予定から進行が遅れると、そのあおりで 後半の服の造型や分割といった難しい部分がおせおせになったのが辛かった…』

というのがありまして……。少人数故の利点として、参加してる人の進み具合に あわせて全体の進行も臨機応変に変えてきたんですが、結果、やっぱり どっちかと言うと遅れ気味になってたのは否めません……。

■そこで、今回やや実験的ではありますが、そのへん、進行具合をやや厳密に、参加者の人が 多少遅れ気味でも粛々と予定に沿って進めていく〜という意味での厳しさをもった 『狼』コースを設定してみました。とは言え私の性格上(笑)そんなに 厳しいものにはならないと思います。 技術レベルとしては『羊』コースと全く同じで、初心者&はじめての人大歓迎。 ただ、置いていかれても泣かないヽ('A`)ノ 強い心の人、 後半の服や分割の話こそガッツリ聞きたい人はこちらをどうぞ。

■逆に『羊』コースは基本的には今までと同じで、参加者の様子を見ながら進行を 調節していきます。とは言え、これも個別の問題なので、フタを開けてみたら案外みんな サクサク進んで、結果まったく予定通りになるかもしれません。まあ、その程度の ゆるい棲み分けだと思ってください。

■内容的には両コースともに、フィギュアモデルのいわゆる原型をフル・スクラッチビルド で自作するところまで。どちらも最初の4回を使って造型素材の基礎的な工作 (スライム型のブロックをつくります)を行いますので、造型そのものがはじめて〜という初心者の方もご安心を。

■後編の12回は本格的なフィギュア原型を一緒につくっていきます。 使用するのはポリパテ(ポリエステル・パテ)という造型素材を予定。

■そして、『C.塗装実演スペシャル』は 要望の多かった塗装についてとりあげるコースです。
ただし、機材の都合と、塗装工程は反復や下準備が多く2時間ではとても足りないので
この枠では主に私の実演をじっくりお見せします。参加者の方は手ぶらでOK。

・エアブラシの基本操作
・下地処理とサフレス塗装
・混色とマスキング
・筆塗りで瞳を描く


〜といった内容を4週にわたってお見せします。また要望にあわせて、あるいは参加者の 方の持ち込んだ課題ネタを塗ったりする時間もとりたいと思ってます。

■最後の『D.ゴム型複製講座』は、これまた恒例の定番メニュー。 ガレージキットのキモ、原型をシリコーンゴムで型取り、 レジンキャストを注型してキット化する工程をじっくり解説。

■自分でゴムを作る『人柱コース』と見学中心の『立ち見コース』2本立てです。 詳しくはこちらもリンク先をご覧ください。

■尚、『フリー枠』というのは、全コースにとっての補講(?)にあたる時間です。基本的には固定したカリキュラムなどは設けていないので、 ↑上記通常コースの続きや、あるいはこの時間用に持ってきた自分の模型、相談添削希望な作りかけなど、 自由に持ち込んでください。ちなみにこの枠は独立性が高いので、ここだけ単発で、もしくはこの日からの初参加〜という方もお待ちしております。

■基本的には自由作業と質問時間なのですが、それだけというのも何なので、途中一休みがてら、私の方から 小技の紹介やちょっとした業界話なんかも挟んだりしています。このへんのテーマについてもリクエストありましたらお気軽にお寄せください。

■また、この時間を使っての特別企画等も開催したりしていますので『フリー枠の予定』ページ(随時更新)も御覧ください。