BACK! MODEL KINGDUM top page
模型の王国/目次までもどります


LABORATORY @ ORIENTALTECHNOROGY

『ミクロジェネレイション2・ファクトリー#1』
specially 『MICRO GENERATION stage 2 factory1@MODEL KINGCDUM』


■本稿『ミクロジェネレイション2・ファクトリー#1』は『オリエンタルテクノロジー』を中心とした立体物特別企画『ミクロジェネレイション』への『模型の王国』からの参加ページです.。詳しくは本部にあたる『オリエンタルテクノロジー』の『ミクロ・ジェネレイション2』を参照ください。


1998.08.20(木)
弱音マン。それもレッド


■えー、ほんとはクイーン様を塗ってシメ!のつもりだったんですが、お仕事模型やらなんやらでちと出来そうにない旨index日記で弱音を吐いたら、あかへびさんから『まかせろ!』とメール。ひゃー、救われる〜!ってんで、今日、仕上げ途中の3セット、送っちゃいました。助かります〜。

■つーこって、完成品は『Factory #2 ギャラリーあかへび』にアップされるのをお楽しみに〜。

■で、完成品あわせで書こーと思ってたレポートを少々。えー、複製作業は他の模型といっしょに金土と2日かけてさくさく進みました。抜きがよくないモノを3セット見本用に抜き出して、製品は23セット用意。いちおーオプションパーツとかあるので、さすがに取り説をさらさら〜と手書いてコピーまでは順調でしたが、土曜の夜、寝ないで黙々と完成品作ってたものの無惨にもパーツの整形と軸打ちを終わったあたりで夜は白々と明けてしまったので、組み上げすらワンフェス会場でやったよ。

■コルクブロックからなんかいっぱい生えてる状態のベースをかかえて会場を大きく横断。クイーン様がびよびよ揺れてるし……。本部は設営の真っ最中、なんか全員すげーテンション高いです(笑)あとはおまかせしちゃったので他の方のレポートを参照してください。まあ、完売しちゃってひと安心です〜。お買い上げどーもありがとーございますー。

■他の方のレポートにありましたが、羽根とかツメのジョイントはさんざん迷ったんですが5mmジョイントになってません。工作&見栄えの都合で3mmになってて、すいません。かろうじて背中の穴は5mmなんですが、ココは髪のせいで事実上使えんし…。まあ、本物の手首の軸が3mmってコトでひとつご勘弁を。

■てな感じでちと積み残しはありますが、とりあえずSTAGE2も無事終了ってコトで。





1998.08.06(木)
画像はいつものブロックが並んでるだけなんで省略ー。


■昨日からの持ち越し作業、表面磨いて、関節のなんちゃってハトメっぽいディティールを入れて、ムチを作りました。そのまま一気に(かつ腹ペコのまま)粘土に埋めて、ゴム片面流したら夜7:00。あ、ついでにこの前泣きを見たオリジナルロボの左右共通パーツの増し型(?)も作ってます。

■そんな時間から出掛けて、ハンズ横浜店→コトブキヤ横浜店、どっちも閉店の蛍の光を聞きつつ買い物しました。ビニール袋やらレジンやら。ワンフェス・ガイドブックも残ってたんで素直にゲット。

■そのまま駅前のスパゲティ屋で今日はじめての食事をとりつつ眺めてましたが、なんかスゴいっすね、ディーラー数、っつーかイベントの規模。もはや、かるーく狂気入ってます。こりゃあ、今回も人に出会えんなあ〜と覚悟しました。

■帰ってメールを立ち上げるとオリテク本部&CGセンターより『見たよー!』とのメール。テレずに言っちゃうケド、やあーほんと、みんなで遊ぶのって楽しいっす。残り半分のゴムを流して、寝ますー。




1998.08.05(水)
価格未定!(つーか、どーします?大将??)


■どーにか今日中に原型まで済ませちゃおーと思ってましたが、表面仕上げ等一部を明日に積み残し。現時点での画像を載せておきます。


■いやー、ほんと遊べるわ(笑)。いまさらながら『組み替え変形』の面白さに開眼。調子にのって、すね前面のラインを『鎌』っぽくして、手にも着けられるよーにしてみました。頭悪そ〜(笑)。ほいで足首に付くツメも大きく、取り付け方法も少々変更。CGチームの作業が完了しちゃってるにもかかわらず変更入れちゃってすいません。

■手首はちょっと女性っぽい握り手を削り出してます。腕側の軸の径は市販のミクロサイズなんで、武器を持たせる人は各自で手首を交換してください。

■変形余剰パーツで出来た『ワルジェット』モードはもも部品の処理変更で寸詰まりになっちゃってますが、まあ、ダイターン3のマッハアタッカーとかコアファイターっぽい由緒正しいフォルムになったと、ポジティブシンキング。ちなみにこの状態ではクイーン様本体は入ってないので『ワルジェット・イージー』と命名。

■で、この恐ろしい程のプレイバリューは全部オプションデザインのSEBさんのお手柄でしょう。で、原型段階では、かろうじて再現できてますが、はたして、複製でどーなるコトやら……(まあ、でも”本気の人”は軸を全部金属とかにしちゃえばいーんですが)



1998.08.03(月)
色も決まりましたし。


■変形用(?)パーツのラフラフ原型。こんな感じ。セイレーン用のしっぽは、通常のふとももを利用するカタチにしました。羽根とかしっぽとか、のびやかすぎて、頭身がまた伸びてしまって、『どーかなあ?』とも思いますが、アクロイヤー2と並べると全然平気です(笑)。どっちも、やたらゴージャス故〜。

■実際、クリオネ状態(笑)だともうちょっと寸詰まりでコンパクトな方が、ソレっぽいんですが、セイレーンおよび、ハーピイ単品(?)状態だと、これぐらいのボリューム感の方が絵になるです。あと、顔面パーツを紛失、も一個作ってますが、前のが全然いーなあ……。







1998.07.31(土)
画像はオリテクページのミクロマンマニアクス参照。


■本部(オリテクさしだ氏)よりボリューム参考資料としてアクロイヤー1&2届きました。やーやっぱ『2』カッコイイわ。Mk.2的なわかりやすい強さで。でも、今の目で見るといっこも『悪』じゃあないですな。なんか頼れるサポートメカ(カタカナで喋る)って感じ(笑)。

■無機的ってコトで非人間な感じが意図であって、またその辺が『悪=なんかぐちゃぐちゃっぽい』じゃあなくって、当時ガキながらにシビれたんですが、その後のリアル系ロボのシンプルな顔をすっかり見慣れちゃったせいで、こーゆー顔にも充分感情移入できるよーになっちゃって。

■でも眼がツリ上がった顔もエルガイムMk.2やらエヴァンゲリオンですっかりイイモんの顔として侵食されちゃったからなあ……。今、マジで悪いロボの顔を考えよーとしたら、どーすんだろー?とか思いました。






1998.07.29(水)
ちょっと進行。


■手足を左右揃えてバルジ類を盛り付け。なんか貫禄出てきました。懸案のバランスは基本的には昨日のままです。もものバルジが付いた事で腰全体の幅が広くなりすぎたので、股関節の付き位置を上方内側に少々追い込んで、パンツ(?)を削り込みました。

■あと、やっぱしプロポーションの話ですが、現状、けっこうこの小ささなりのしっかりした各部の太さをしてますが、イメージ的にはもうちょっとギスギスっつーか病的な感じが欲しいかも。でも細くすると今度はレジンの流れやら硬化に問題が出てくるんですが……。














1998.07.28(火)
ハートとか、ちょっと峰不二子?(笑)


■えー正式ロゴも出来ましたクイーン様、とりあえずバランス見る程度のラフラフ原型をざっくり立たせてみました。レジンブロックをボリボリ削ってここまで2時間半。

■ももや上腕のバルジ(?)がまだ付いてないんでちとメリハリに欠けます。全体のバランスはトイっぽさ(つーかミクロっぽさ)優先だと、もうちょっと胴体とか大き目でドンくさい(失礼)感じが理想でしょう。オイら自身のタイミングだと逆にコレよりさらに胴&頭小さめなんですが、そーすると他のと並べられなくなります。とりあえず現状ではちょうどその中間ですが、どーかなー?

■あと、カカトがハイヒール故、他のバランスをいっくらあわせても、それだけで軽く頭1個分背が高くなります。実はMGでバーチャロンのバイパー作ったときにもハマったワナ。とりあえずがんばって浪漫堂版さんとほぼ同じくらいにはなりましたが、もうちょっと小さいほーがいーかなー……



1998.07.27(月)
ありがとーございますー。


■カチャックさんから陣中見舞が届きましたー。他のファクトリーでも掲示されるとは思いますがとりあえず。

■あ〜、ワル子ちゃん、またもや愛されてる〜(笑)でもきっと、本当にあったら(?)ユニーカー系の安いフォーマットだから(電波妄想)成形色は2色くらいでもうちょっとしょぼいかも(笑)。

■いえ、そんなの逆に気にしなくてもいーんですが、そーゆー意味のない縛りがこだわりってコトで(笑)。あ、あとそーゆー感じで本物(って何の?)だと色も2〜3パターンとかあるかも、ですんで、その辺でも遊べますね。























1998.07.20(月)
やるよー。ここでもー。


■『ファクトリー#1@模型の王国』!再始動!!つっても、まだ何もしてないんですが(笑)。

■今回は『ワルロイヤー・レディ』こと『ワルロイヤー夫人』。ちなみにこちらがSEBさんによる最新稿で、ほぼこれで作る予定っす。ハーピィ&セイレーンのパーツがついてプレイバリューもあるよ、イカロイヤーよりは(笑)

■それだけってのも何なんで、パッケージ案。やっぱし『窓』は欲しーでしょー。でも中身はガレージキットなんで、パーツ見せてもしょぼいだけ。だから窓にはインチキで中身も印刷しちゃう!インチキくせー!!(笑)











BACK! MODEL KINGDUM top page
模型の王国/目次までもどります





LABORATORY @ ORIENTALTECHNOROGY