模型の王国 on WEB/2nd season logo#b02
MODEL KINGDOM onWORLD WIDE WEB
/2nd seosn "flower age"
●『模型の王国 on WEB』 index→.
A4一枚堂/ file:0078 -模型の王国 模型のえーっと、講座企画?”GKワークショップ”(仮)テスト運用について-
・開講の経緯
■えー、私、東海村 原八、数年前から専門学校を中心に運営されている学校法人ヒューマンアカデミーさんが企画運営する、『ガレージキット造型を学んでWFに出よう!』との意図の講座の講師をさせておりまして……。間にブランクを挟みつつも都合5シーズンを数えたこの企画なんですが、今回、諸々の事情からとうとう募集人数が定数に達しなかったことから、お休み、一時ベンディングとなりました。

■専門学校に行ったコトのある方はおわかりだとは思うんですが、そもそも専門学校というのは高コスト体質な産業でありまして、内容はともかく料金的にホビーの範疇では厳しいモノがあります。そこでそのあたりを改めて、いっそ模型の王国仕切りで自前で開催できはしまいか?と思い立ってみました。

・試験運用について
■その講座を開くにあたって、中身やカリキュラムについてはともかく、運営の部分、具体的には希望者を募って、会場を借りて、参加費を集めて……といった部分は今回まったくのゼロからの立ち上げになります。ついてはまず、そのあたりを調査を兼ねて実際の講座を動かしてみながらのテスト運用の期間をとろうと思っています。

■その期間は当面の2ヶ月。この期間は細かく変更や調整があると思いますし、実際の不具合も出るかもしれません。逆に言えば試験期間を経てシステム的にこなれてきた本格稼動後の方が完成度が高くなるので、その後の参加の方がオススメかも……。

■以下、現在準備中の試案を掲載します。一応これが試験運用版の予定ではありますが、事前のご意見ご希望で変更されるかもしれません。

・サポート掲示板
■実際に講座が開設されてからのサポートや連絡事項に専用のサポート掲示板(BBS)を開設します。実際のスタート前にもご意見ご希望、あと事前に聞いておきたいコトや、質問などなど〜にお気軽に書き込みまってます。

・スケジュール
■毎週土曜日の午後を3コマに仕切って使います。

1コマ目
2コマ目
3コマ目
12:00-14:00 14:30-16:30 17:00-19:00
■それぞれ2時間で個別に参加できる形式です。あらかじめWEBでカリキュラムを発表しておくので、興味のあるテーマのみを自分の都合で組み合わせる、自動車学校の学科講習の受講の仕方がイメージです。

・スケジュール試案
1コマ目
2コマ目
3コマ目
12:00-14:00 14:30-16:30 17:00-19:00
1/10 B-1ポリパテ工作1   D-1人形道場1 フリーワークショップ
1/17 B-2ポリパテ工作2 D-2人形道場2 フリーワークショップ
1/24 B-3ポリパテ工作3 D-3人形道場3 フリーワークショップ
1/31    B-4ポリパテ工作4 D-4人形道場4 フリーワークショップ
2/7 E-1人形道場5 A-1ゴム型複製1   フリーワークショップ
2/14 E-2人形道場6 A-2ゴム型複製2 フリーワークショップ
2/21 E-3人形道場7 A-3ゴム型複製3 フリーワークショップ
2/28 E-4人形道場8 A-4ゴム型複製4 フリーワークショップ


■毎回の最後のコマに宛てられている『フリーワークショップ』という枠は、特にテーマや題材を決めずに作業スペースと時間を自由に使っていただこう〜という試みです。その前のコマから引き続き居残って、その日の作業の続きを極めるもよし、講座とまったく関係なく自分が作っているガンプラ改造をやるもよし、あと講師をつかまえて質問攻めもよし、他の参加者と技術交流するもよし!もちろんこのコマだけの参加もOKです。

■ただ、今回一番実験的な要素であるのもこの枠なので、実際にやってみたら上手くいかなかったり、全然参加者がいなかったり〜であっさり廃止になるかもしれません(笑)逆に、こちらが思ってもいない方向に発展していって、結果この『フリーワークショップ』に代わる名前が別途必要になるかもしれないんですが。


・参加料金
■さんざん迷ったトコロですが、それぞれ1コマ、2時間あたり各\3000を予定しています。

■ただし、『フリーワークショップ』枠については、1コマ2時間\2000で。また、お約束通り女性優待を設定、女性参加者はそれぞれ\1000引き(通常枠\2000 フリーワークショップ\1000)とさせていただきます(笑)。

■料金はそれぞれの時間毎に現金で精算で。


・会場&定員

■会場は西日暮里(JR山手線、地下鉄千代田線)駅から徒歩5分の貸し教室を予定しています。もともとはその建物の大家さんが習字教室用に自宅の1フロアを教室としたのを一般に貸し出しているのをWEBで見つけました。そのページで住所等も公開されているので特に問題は無いとは思いますが、とりあえずは念のため、申し込みいただいた方のみに連絡というコトで。

■25畳の床フロアに長机が6つ。机は普通に使うなら3人用ですが模型作業だと実質2人〜というコトでそこから事実上定員は12名。私のキャパシティ的にも(笑)ちょうどよい感じだと……。


・申し込み

■とりあえず希望人数とかも微妙に見当がつかないので、とりあえずは調査もかねて、まずは電子メールで希望する講座、参加予定日、時間(1コマ目〜等)を書いて問い合わせください。万が一人数超過の場合、調整をお願いする場合もあるかもしれない点、どうか御容赦願います……。

電子メールアドレス: genp@mx3.ttcn.ne.jp
・カリキュラム詳細
■↑のスケジュール試案にある内容についての詳細と、今回はまだ組み込めてない要素について、以下のようなモノも考えてるので、まずは参考までに。

A.ゴム型複製道場
■自分でつくった原型を元にレジンキット化する複製工程を実際に体験します。
A-1 概要説明&複製体験 こちらで用意したゴム型にレジンを流して複製作業を……
A-2 ねんど埋め&ゴム流し 実際にゴム型をつくります。片面にシリコーンゴムを流すところまで
A-3 バリアコート&もう片面のゴム 残り片面にもゴムを流して両面取りのゴム型に
A-4 レジン注型 完成したゴム型に湯口等を切り、レジンを流してみる

B.ポリパテ工作道場
■ポリパテを使った基本工作について。ブロックを固めるところから表面仕上げまで。
B-1 ポリパテブロックを固める
B-2 ブロックを削り出す(平面や直角を出す)
B-3 3次曲面
B-4 表面仕上げ

C.素材道場
■GK素材に多く使われる代表的な素材についての基本的な使い方を紹介します。
C-1 ファンド編
C-2 スカルピー編
C-3 エポキシパテ編
C-4 プラ板&レジンブロック編

D.人形道場(前編)
■一般的な(?)フィギュアの作り方についてひと通りを、実際につくってみましょう
D-1 スケッチとポーズの検討 
D-2 骨組みを組む 全身の芯になる部分を固めて間接を針金で繋いでいきます
D-3 ポーズをつけて固める ↑で作った芯にポーズをつけて肉をつける
D-4 全身の整形 

E.人形道場(後編)
■4回にまとめるのはちょっときびしいので前後編に分けてみました
E-1 アタマ&顔
E-2 手首&足首
E-3 髪  
E-4 服

F.メカ道場
■ロボットや自動車など、メカ系GKを作ろうという方へ。フィギュア以上にバラエティのあるジャンルなので、ひとつ何かを完成させるというよりは、テクニックやトピックの紹介?といったイメージになるかと……
F-1 スケッチ
F-2 ラフモデル、ダミーモデルをざっくり立たせる
F-3 可動ギミックについて
F-4 モールドやディテールについて

G.ちいさい人形道場
■ガチャサイズのフィギュアを作ってみます。一応、上級編(?)ということでD&Eの人形道場とはあえて重複しない内容〜という感じで?

G-1 素体人形の使用について
G-2 ポーズ付けと全身の整形
G-3 分割と服装の関係
G-4 細部工作と強度について


〜他、
■『完成品道場』『筋肉&オッサン道場』『動物道場』〜なども検討中……。
もっともこのへんは私が専門外なのでゲスト講師?また『こんなのやって!』ってリクエストも募集ですので、サポートBBSまで。

■ちなみに今回の2ヶ月の試験運用期間中では上記メニューのうちほんの一部だけの開催になりますが、他のテーマについては、まあ長い目でいずれ……というイメージで考えていただけると助かります。



タイトル 作成日 分類 キーワード 評価
GK講座テスト運用について 2003.12.16 模型講座関連 女子優待
妹に頼もう♪
長いけどのんびり読んで検討してくださいね。

●『模型の王国 on WEB』 index→
トップページにもどります。

●『A4一枚堂』index→
目次にもどります。